「テイルズ オブ ザ レイズ」
真実の強さのヒストリー

Memories of
TALES OF THE RAYS

運営メンバーからのメッセージ

  • 立ち上げ時のタイトルを決める会議で、沢山資料の元、沢山候補のなかで、最後みんなで選んだ「ray」というワードを眺め、お客様に届けられる日を想像して鳥肌が立ちました。
    お届け出来たことに本当に感謝です。 プロデューサー 卞
  • 7年間と147日!遊んで頂きありがとうございました!実は最初の3年間位ずっと『こんにちは。運営です。』の中の人やっていました!
    宣伝そっちのけで楽しんでました!みなさんすみませんでした!いやっほぉおぉぉぉ! 制作プロデューサー 栁澤
  • ここまで過ごしてきた7年、あっという間でしたが、 お付き合いいただきまして誠にありがとうございます!
    頼りになるスタッフと進んできた一大プロジェクトにかけた思いは テイルズ愛という形で、皆様に伝わったのでないかと思っているのですが いかがでしたでしょうか。
    皆様の心に残るタイトル、キャラクター達であり続けましたら幸いです。
    本当にお支え頂きましてありがとうございました!! アートディレクター 武者 匡彦
  • メモリアルブックの制作やフィナーレ施策などメインで担当させていただきました。
    これからもずっと、ザレイズが皆様と一緒にいられる一助になれれば幸いです。 アシスタントプロデューサーH
  • イベントやキャンペーン、どうすれば喜んでもらえるかと考えたり、不具合が出た際は冷汗をかきながらお詫びを書いたりしていました。
    7年間の中での皆様への感謝とお詫び、数え切れません。 本当にありがとうございました! 運営・開発担当M
  • ザレイズを遊び続けていただいてありがとうございました。
    もっと楽しめるようにと新しい機能をリリースし続けてきましたが、どんな評価をいただけるかと毎回ドキドキが止まりませんでした。
    そんな日々も終わりとなりますが、最後の大仕事として思い出の一部をオフライン版という形で残しました。これからも末永くザレイズを楽しんでくださいね! 開発担当M
  • もっと皆さまにザレイズの魅力をお伝えしたい!と公式Xに掲載する画像を選定して、投稿にみなさまから寄せられるとても暖かい反応を拝見するのがいつも楽しみでした。
    7年間本当にありがとうございました! 運営担当K
  • 私も運営として関わりながら、いちユーザーとしてザレイズの世界を楽しませて頂きました。
    約7年半、ともに歩んでくださりありがとうございました! 運営担当I
  • 魔鏡技ももちろんですが、コラボ含め、オリジナルの術技もたくさん作らせていただきました。
    大量に作成して新たに発見できる個性もあったかと思います。この作品が他の作品の個性を作る参考になればこれ幸いでございます。 バトル担当U
  • プロジェクトへは途中からの参加(2020年後半~)で『テイルズ オブ』シリーズに深く関わるのも初。
    オールスタータイトル故にキャラが多くて大変でしたがそこが楽しくもありました。 モーション担当Y
  • 『テイルズ オブ ザ レイズ』をプレイいただきありがとうございます!感謝! 3Dモデル担当K
  • とある時期からバンダイナムコスタジオのアスタリアチームのイラスト班とザレイズチームが合体していました。
    チーム一丸となって皆さんに喜んでもらえるものを作ろうと頑張ってきたことが少しでも届いていたらいいな!
    これからも『テイルズ オブ』シリーズをよろしくお願いします! イラスト担当O
  • ドット時代の原作シーンの再現など苦労もあったけど楽しく様々な場面を描けてとても楽しかったです!ありがとうザレイズ! イラスト担当Y
  • ユーザーの皆様からはあまり目立たないサーバーサイドとよばれる箇所を担当していました。
    サーバーが目立つ時は大体プレイが快適にできない場合が多いので、目立たないように運営出来たことが小さな誇りです。
    今までテイルズ オブ ザ レイズをプレイして頂き誠にありがとうございました。 サーバー担当I
  • 開発中の楽しみはイラスト絵やマップが作られていくのを背後からそっと覗き見することでした。
    テイルズオブられたり、メガネの落とし物がたくさんあったり、いろいろありましたが、最後までザレイズの世界を楽しんでいただければと思います!ありがとうございました!サーバ担当T
  • プロジェクト立ち上げからの古株として数えるともう丸9年になるのですが、思い返してみると長いようであっという間の9年間でした。
    皆さま本当にありがとうございました! クライアント担当S
  • イベント「甦る魔術師と冥府の主」にて登場するプルート(テイルズ オブ ファンタジア(SFC/PS))の背面を新規でデザインさせて頂きました。
    ゲーム画面に出る事のない資料ですが、プルートを思い出していただける糧となれば、又、コスプレ等にお役立て頂けますと本望にございます。
    最後に、ザレイズを遊んで頂いた方々、本当にありがとうございます。 シナリオスクリプト担当M
  • 今までザレイズをプレイ、応援してくれてありがとう!
    生活の一部となっていたこの世界での冒険が終わってしまうのは寂しいですが、またどこかでお会いしてまた冒険したいですね。
    この世界がいつまでも皆さんの心に残りますように。 シナリオスクリプト担当K
  • 手配書の者です。 ペイントでマウスを使い、愛をこめて書かせていただきました。
    上手くできすぎてしまったと思っていたので、まさか手配書になるなんて夢のようでした。
    皆様に喜んでいただけたのであれば幸いです!PM担当Y
  • 次はどんな参戦PV、コラボPVを作ろうかなと考える日々がとても楽しく、これまでたくさんのお言葉をありがとうございました!人生の糧です。 広報担当K
  • 「『テイルズ オブ』が本当に大好きで、大切にしたい」と考えている方々が作り上げている、愛に包まれた作品でした。
    短い間でしたが、広報のサブ担当として携わらせていただき幸せでした、ありがとうございました! 広報担当R
  • リリースの度に、テイルズ愛溢れる皆様のコメントに励まされてここまで来れました。
    歴代開発にお力添え下さった方々、共に歩んで下さったファンの方々、本当にありがとうございました! UI担当M
  • 今までザレイズを応援してくださりありがとうございました!この作品に関われた事に感謝です! UI担当O
  • 日々いろんな数値を追う中で、「テイフェスのあれ」を実装したときなど、
    どのくらいのユーザの皆さんが獲得して楽しんでくれているんだろう…とドキドキしながら分析したのも思い出です 分析担当G
  • 分析担当として様々なデータを追いながら、より良いコンテンツを目指して何ができるか試行錯誤する日々でした。
    皆様に楽しんでいただけていたのなら幸いです。 分析担当O
  • プレイ情報が数値的に同じでも理由はプレイヤー毎に違ったり、同じご意見でも遊び方が違ったりします。
    一人一人違っても、皆さんが気持ちよく遊べるよう目指して分析したので、よかったと思って頂けてたら幸いです。 分析担当O
  • ザレイズの物語を背景担当として彩れて楽しかったです!
    イクスたちの旅を見守ってくださってありがとうございました! 背景担当M